ブログ

とりのすばこ

こんにちは、タクボユリコです。

 

 

 

春になり、鳥のさえずりをよく耳にするようになりました。

 

 

そこで、会社のシンボルツリーに鳥の巣箱を置いてみました。

 

 

 

 

巣箱の中にオレンジと米を入れて待ってみます。

 

 

 

 

 

 

わくわく

 

 

 

 

わくわく

 

 

 

 

わくわく

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

しかし、待てど暮らせど鳥は来ず・・・。笑

 

 

調べてみれば、巣させるための設置適期は、留鳥の場合は冬(12月~1月頃)、

の場合は春(3月~4月頃) 。 秋~冬にはねぐらとして利用するとの事です。

 

 

・・・・あと、2シーズンほど待ちたいと思います。

 

 

ちょっと休憩したい鳥さん、どうぞお待ちしております。

MIMATSU CRAFT

桜が満開になり、気持ちの良い季節になってきました。

 

こんにちは、タクボユリコです。

 

会社の応接室にあるこちら。

 

 

 

何に使うものかといいますと・・・

 

メガネスタンドです。

 

こちらを作っていらっしゃる

佐賀県神埼市にあるミマツ工芸さんがMIMATSU CRAFTショールームを新しくされたとの事でしたので、先日お邪魔してきました。

 

 

 

 

外壁には様々な木材を使った壁面。

 

 

 

 

よく見たら、何の木材なのか印字されています。

 

 

 

 

ショールーム内には、木の時計や“置くをデザイン”したプロダクトが並べられています。

 

 

本当は、ショールーム全体を撮影していたのですが、中にはまだ発売前の商品も多くあったので

ピックアップしてご紹介します。

 

 

 

NENRIN

一年に一つの輪を刻む年輪。年輪本来の模様や色の変化で組み上げられた日本古来の文様を現した時計です。

木材一つ一つで色の出方が違うので、同じ模様でもそれぞれ個性の違うものが出来上がるそうです。

 

 

 

ICHIRIN

草花をそっと入れるだけで、すごく豊かな気持ちになる一輪挿しです。

「このまんまるの葉が可愛いでしょ。こないだは2枚の葉だったのに、いつの間にか増えてたんだよ」と。

素朴さの中にも力強い生命力を感じます。きれいだなと思いました。

 

 

 

手洗い器のカウンターや鏡もとても素敵です。

 

 

シンプルな中にも、すごく繊細で細やかなこだわりがひとつひとつに感じられます。

また、職人さんのとんでもない技術が詰まったプロダクトばかりです。

 

 

ものづくりに対する誇りと志し、生み出すことの難しさや、

いいものを広める為のプロモーションなど

色々とお話させて頂いてとても良い刺激になりました。

ありがとうございました。

 

 

とても素敵なショールームです。

是非、HPもチェックしてみて下さい。

M.SCOOP

おい東京にいくばい ~部長の東京旅行~

こんにちは、タクボユリコです。

 

 

部長の西島が東京旅行に行ったそうです。

 

目的は。

 

新国立競技場の建設現場を見に行く!!!

 

さすが!建設現場を見に行くところが現場監督の鏡です。

いくつか写真をもらったので、ブログで紹介したいと思います。

 

2019年11月完成予定の新国立競技場。

▲新国立競技場完成図 JAPAN SPORTS HPより

 

 

 

 

ここまで進んでるんですね!

 

 

 

足場がすごい!

 

 

部長が熱弁していました。

「東京の現場は作業工程が手書きじゃなかったぞ!」

電光掲示板にてお知らせしてるんだそうです!

 

 

建設中だからこそ価値がある記念写真です!

 

 

東京都庁にも行ったそうです。

 

 

オリンピックマスコットキャラクターとの記念撮影。

 

 

佐賀では実感ありませんが、オリンピックムードなんですね。

東京オリンピックの為にたくさんの人が力を尽くされているんだと写真を通して感じることが出来ました。

新国立競技場をはじめ、競技施設を建設されてる皆さん!頑張って下さい!

 

大阪地震に被災された方々にお見舞い申し上げます。

これ以上の余震、被害が出ませんようにお祈りします。

大川組子

大川組子を取り入れた建具屋さんに先日打合せに行ってきました。

 

こんにちは、タクボユリコです。

 

大川組子とてもキレイですね。

 

 

住宅の一部に使うか現在検討中なのですが、

とても存在感があるなと思います。

 

そして、大川組子の体験組立キットを頂きましたので、

早速つくってみました。

 

 

パーツのひとつひとつに切込みが入ってるんですが、とても細かいんです。

 

 

少しでもズレることのなく、きちんとハマっていきます。

 

 

職人さんの繊細な技を改めて感じます。

 

 

完成しました。

 

 

「麻の葉」という日本古来の文様なんだそうです。

 

ご提案が実現出来ればいいなと思います。

小屋市場

 

雨と田んぼの香りが、6月だな~って思います。

 

 

こんにちは、タクボユリコです。

 

 

月日が経つのが早い気がします。

この間、お正月だったのに。2015年もあと半年。

おっそろしい。

 

 

小屋市場」というのを知りました。

 

小屋市場

 

ヨーロッパでは多くのお父さんが趣味小屋を持っているそうです。

 

 

 

家づくりに“お父さんの書斎”は真っ先に消される傾向が。

ちょっと可哀想なお父さん。

ついでに言うとお母さんの使う家事室は増えている傾向。

母は強し。

 

 

そこで。

自分だけのとっておきの空間が欲しいお父さんに。

 

「小屋」のご提案。

 

koya_detailMainImage_cobaco

 

「六畳一間、フロなし、トイレなし、自由あり」

 

小さいからこそ、自由な空間が可能ですし、自分だけのとっておきの空間って素敵ですよね。

 

koya_detailThumbnail_kisumu2

 

また、色々なメーカーさんが参入し、イベントも行われています。

 

koya_detailThumbnail_cobaco2

 

これから要チェックです。

 

 

 

 

TOKYO

 

 

東京に住んでいる姉から建物の写メが送られてきます。

 

 

こんにちは、タクボユリコです。

 

 

 

image1

 

image2

 

image3

 

 

素敵な建物にワクワクします。

 

 

でも、本当はその場所に行って、自分の目で見て、雰囲気や空気を味わいたい。

 

 

佐賀から春秋航空で安く東京へ行けるので、

今年中にもう一回は東京に行きたいな~と思う今日このごろです。

東京の旅

先日、久しぶりに東京へ行ってきました。

 

こんにちは、タクボユリコです。

 

学生の頃に行った以来、およそ7年ぶり。
新しくなった東京駅とスカイツリーを見て来ました。

東京駅丸の内駅舎の戦火で焼失したドームは約100年前の姿に復原されていました。

IMG_1015

IMG_1001

IMG_1004

 

 

すごく小さいですが、ドームには干支のレリーフ。
自分の干支だけ写真に収めてみました。

 

この東京駅の設計者である辰野金吾は、佐賀出身の方なんだそうです。
東京駅の他にも武雄温泉楼門や福岡にある旧日本生命九州支店など。
九州をはじめ日本各地に建築を残されています。

1024-768

c0060448_1461988

 

  

東京スカイツリーは、とりあえず高くて高くて高すぎて、
ずっと見上げていたので首が痛くなりました。

 

IMG_1023

 

この写真見るだけでも首が痛くなる・・・。

人混みは酔ってしまうので、あまり好きではないのですが、
東京はそれを我慢させるだけの好奇心を刺激する建物や空間がたくさんあるな・・・と思いました。

建築技術やデザインを勉強しに、またちょこちょこ行きたいなと思います。

島原の旅

こんにちは。
本当に梅雨なのかな?と思うくらい今年の佐賀の雨雲は控えめですね。

 

タクボユリコです。

 

さて、九州8県の建築士会が集まる「九州ブロック 建築士の集い」に行って参りました。

 

九州各地の建築士会がどのような取り組みをしているか、、という情報交換の場です。
わたくし建築士ではないんですが、ご縁あって参加させて頂きました。

その中で、島原城のお膝元であった森岳の街並みを、長崎方言で“さらく”(うろうろ歩き回る)分科会に参加したのですが、とても素敵でしたのでちょっとご紹介。

201407202-1

 

 

島原は湧水が町のあちらこちらに。その透き通った水で泳ぐ鯉も鮮やかでとてもキレイです。

201407202-2

 

 

四明荘庭園(←クリック)。

ここは本当に素敵でした。ずっとここに居たいと思える心地よい空間造りに感動。屋敷のまわりが湧水で囲まれている「水屋敷」です。
写真でいいのが撮れなかったんですが、このすーっと涼しげな感じが伝わってほしいです。

201407202-3

201407202-4

 

商店街を歩けば、長崎らしいステンドグラスの天井や涼しげな風景に癒されます。

201407202-5

 

 

また、金物屋とカフェが入った登録有形文化財の建物に入れば大好きなレイモン・サヴィニャックのポスターがズラリ!!!
大興奮が止まりませんでした!

201407202-6

 

 

とってもハイカラで素敵なブルーの理髪店。現在はカフェとなっていて、この建物にぴったりの可愛らしいお母さんとお茶とおしゃべりを楽しむ素敵なおじい様がいらっしゃいました。

201407202-7

 

 

過去代々の人の生活や文化、歴史を感じることが出来る建物に現代の人が生活し文化を作っているってのがすごくいい。
どこでもやってるような取組に思えますが、その現地で頑張ってる人に会って話をすると応援したくなりますし、自分にも何か出来ないかと考えるキッカケにもなります。

いい時間でした。次行くときはプライベートで是非。

ユリコ

大工さんの道具

こんにちは!
穴があったら眠りたい。田久保百合子です。

先日のN様邸の建ち家で見つけた建築萌えについて語ろうと思います。

 

「建築萌え」とは建築に萌えることです。今後見つけ次第、ちょこちょこUPします。

カテゴリ設定もしちゃったし。

 

建ち家の際に大工さんが箱から取り出したもの。
私の心をくすぶりました。

 

それは!!!

20140612-1

 

 

ロール釘。

 

ロール釘とはエア釘打機という工具で打てるように機関銃の弾のようにワイヤーでぐるぐる巻き状になった釘です。要するに、ランボーが持ってる機関銃に弾が連なってる感じで

エア釘打機にロール釘が連なってバシュン!バシュン!と空気圧で釘を打つのです。

20140612-2

20140612-3

 

これを持ってる大工職人さんのカッコよさたるや!
そして、効率よく作業を進めるための細やかさが伝わる道具の一つです。

 

道具っていいですね。

萌えました。

ユリコ

ページTOP