ブログ

佐賀新聞 八戸溝公民館への思い

こんにちは、タクボユリコです。

 

本日の佐賀新聞「近ごろ通信」に

八戸溝公民館の改築の経緯を冊子にまとめた前自治会会長の記事がありました。

 

 

2016年11月に竣工させて頂いた八戸溝公民館(←施工実例)

 

 

価値観の多様化、プライバシー意識の高まり、地域への愛着・帰属意識の低下などにより、

隣近所とのつきあいを好まない人が増加している近年。

地域コミュニティの役員や世話役を引き受ける人の減少、

地域コミュニティのルールに従わない人の増加などにより、地域活動が衰退していると言われています。

 

 

そんな中、人の熱い思いがないと公民館建設の実現は難しいだろうなと思います。

 

前自治会会長さんをはじめ地域の方々の思いで出来た八戸溝公民館。

 

建築の際には、地域の為に、子供たちの為に、頑張って支えてくれている方がいることを改めて実感しました。

 

 

 

 

前会長の松尾様の冊子が、この思いを次の世代へと繋げていくんだと思います。

 

そんな建築に携わることが出来て、私たちも嬉しく、感謝の気持ちです。

古賀眼科 新築工事

こんにちは、タクボユリコです。

 

 

佐賀市鍋島町森田の交差点近くの

古賀眼科様の新築工事が始まっています。

 

 

おかげ様で、皆さんから

「工事されてますね~」

「あそこ何が出来るんですか?」とお声かけ頂いております。

 

 

完成イメージの模型の写真をUPしようと思います!

 

全景です。広い!大きいですね!

駐車スペースも広くて素敵です!

 

エントランスイメージ

 

 

コンタクトショップも併設されます。

近くに眼科が出来ると嬉しいです!

 

また、工事についても進捗をブログで更新しますので、是非チェックしてみて下さい!

東よか干潟ビジターセンター(仮称)

こんにちは、タクボユリコです。

 

昨日の佐賀新聞にこんな記事がありました。

 

 

現在、弊社が工事を行っております、東よか干潟ビジターセンター(仮称)!!!

概要が発表されました!

 

観光や交流、学習の拠点となる展示棟

有明海を一望できる高さ18Mの展望台

 

 

国際的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている「東よか干潟」の魅力を伝えるとあります。

 

 

ところで、ラムサール条約って・・・??

 

ラムサール条約(ラムサールじょうやく、英:Ramsar Convention)は、湿地の保存に関する国際条約。

水鳥を食物連鎖の頂点とする湿地の生態系を守る目的で、1971年2月2日に制定され、1975年12月21日に発効した。

1980年以降、定期的に締約国会議が開催されている。

by Wikipedia

 

2018年10月18日付で、日本国内における登録湿地は合計52カ所あり、

東よか干潟は2015年5月28日登録されたそうです。

 

 

水鳥を守る為の条約だったんですね。

 

 

東よか干潟の展示棟では、シチメンソウやムツゴロウ、野鳥など様々な生き物を紹介するコーナーも出来るそうです。

これを機に、佐賀の自然や環境に触れる場所が出来るのを楽しみにしています。

 

その為に、工事を安全第一!

素敵な建物完成を目指したいと思います。

 

また、愛称も募集されているそうです!!

佐賀市役所 東よか干潟ビジターセンター(仮)愛称募集要項HPリンク

是非、応募されてはいかがでしょうか。

どうか佐賀の皆様に愛されるランドマークになりますように。

がばい健康企業

こんにちは、タクボユリコです。

 

 

年末年始の暴飲暴食。

くっちゃね、くっちゃね~の日々で

あらららら・・・・な体重になってしまいました。

 

 

ということで!

田久保建設は、「がばい健康企業」を宣言しました。

 

 

がばい健康企業とは!

社員が健康で働くことができる会社を目指し、積極的に健康づくりに取り組みます!!

また、健康課題を把握し、改善に向けて健康づくりを実施する企業です!!

 

 

その手始めとして、社員ではじめました。

 

SAGATOCO(さがとこ)

 

 

 

スマホアプリなんですが。

歩いた歩数が表示されます。

 

また、燃えるのが、ランキング機能。

年代、地域、企業別で自分の順位が表示されます。

 

みんな歩いてるな~と感心しますし、自分も歩かなきゃ~!!

と、なります。

コンビニまでついつい車で行くのを、徒歩にしてしまう程の効果!!

 

また歩数ポイントがもらえたり。

健康診断の結果を入力するとポイントがもらえたり。

そのポイントで佐賀のお店でサービスを受けれたりもします。

 

 

健康に一役かってくれそうなアプリです。

これで、運動の意識が芽生えて、みんな健康に仕事が出来たらいいなと思います。

新年 明けましておめでとうございます

 

 

新年 明けましておめでとうございます。

 

長い休みも明け、2020年の仕事はじめ。

三社参りに社員一同行って参りました。

 

 

気が引き締まります。

 

 

もっともっと良い建物を造れるように精進致します。

本年も何卒宜しくお願い致します。

ページTOP